商品の説明
松岡良治 No.12 1971年製の希少モデル。
No.10やNo.15はよく見かけますが
出品のNo.12はオークションに出ることも少なく、希少なモデルだと思います。
詳しいことはわかりませんが、1973年オイルショック以前のNo.シリーズは良い木材が使用されていたのでは。
おそらく表面板はセダー単板、サイドバックはローズウッド合板。経年し枯れたヴィンテージな響きです。傷はたくさんありますが
ネックの反りはあまり感じません。
およそ現長650mm、ナット幅52mm
弦高12f 1弦3.5mm/6弦 4.0mmほど。
弦は新品に交換、フレット磨き
レモンオイルで清掃済み。
+あくまで運搬用ですがケース付きです。
松岡コレクターの方、ヴィンテージギターに
ご理解のある方、ご自分でメンテナンス可能な方へ。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 楽器・機材 > ギター > クラシックギター商品の状態傷や汚れあり発送元の地域山口県