商品の説明
オールドフレンチバイオリン
ヴィンテージ
ギター、ウクレレ、バイオリンなどの弦楽器を取り扱っています
アンティーク
アコースティックからエレクトリックまで、幅広いタイプの弦楽器があります
サイズは1/8分数
弦やピック、ストラップなどのアクセサリーも充実
初心者からプロまで、あらゆるレベルのプレイヤーに適した弦楽器と関連商品が取り揃えています
バイオリン、チェロ、ギターなど、高品質な弦楽器をラインナップ
初心者からプロまで、すべてのミュージシャンに満足いただける楽器をご提供します
かなり前に信頼の出来る工房様より購入しました
ラベルはダブルネームでJURYTONとH.DENIS 2枚貼られてあります
メンテナンス用品も充実しています
オールドにしかない経年ニスクラックなどあり大変貴重です
軽量でポータブル性に優れており、練習や演奏の場所を選ばない。
広い音域と深い低音を持ち、厚みのある音楽を表現することができる。
豊かな音色と快適な演奏感を備えたギターで、あなたの音楽人生を彩りましょう!
高品質な木材を使用し、音色が豊かで暖かい。
ネックの形状が人体工学に基づいて設計され、快適な演奏感を提供する。
詳細な演奏ガイド付きで、初心者も安心して学ぶことができる。
ピッキングサウンドがクリアで明るく、アコースティックギターとしての魅力を十分に発揮する。
耐久性に優れており、頻繁な演奏にも耐えることができ、長期間安定して使用できる。
弦の反応が鋭敏で、微妙なダイナミクスを表現することができる。
※しばらく眠らせてしまっておりましたのでA線が切れております
深みのある音色と安定感のあるセロで、音楽の可能性を広げましょう!
高品質な弦を採用し、長期間にわたって良好な音色を維持する。
初心者にも優しい設計で、簡単に学ぶことができ、音楽の世界にスムーズに入ることができる。
セロ本体のバランスが良く、演奏中の安定性を確保する。
漆塗りが美しく、高級感溢れる外観を呈する。
※魂柱は立っております
伝統的な工法と現代の技術を融合し、極上の音色を生み出す。
専門的な調整を経ており、購入後すぐに演奏を始めることができる。
※またスクロール下ペグ穴のところに一部経年クラックがあり補修が必要でこちらのメーカーを扱っている近県のストラディさんに持ち込み見て頂いたところ3000円~と言われ、修理後また引取に行く手間と交通費が高くなるためその分お安く出品いたします
美しい音色と高級感のあるバイオリンで、あなたの演奏を一段と引き立てます!
専用のケース付きで、輸送や保管が便利で安全。
※推定でも100年くらい前のバイオリンですので記載以外にも補修が必要な箇所などあるかもしれません
※テールピースは有料でアジャスター内蔵型へ交換して頂きました
新品や現代のバイオリンには出せない古き良き時代の年を重ねたオールド特有の枯れて渇いた大人っぽい音がします
相当の年月が経過し弾き込まれキズや汚れはありますのでその点も古いバイオリンならではの味わいと思って頂ければ幸いです
すり替え防止のため、また音色が気に入らない、状態は思っていたものと違うなど返品、クレームはお受けいたしません
ご使用前に上記補修や弦交換などメンテナンスされる前提でのご購入をお願い致します
また活躍出来るバイオリンにして再販頂ける業者様も歓迎です
弓やケースも古くおまけですので詳細説明や質問にはお答えできません
不要な場合は弓をお付けしないことも可能ですがおまけのため価格は変わりません(ケースは古くても輸送中の保護になりますので使います)
駒が倒れないようにしっかり梱包して発送しますが輸送途中での万が一の弦が切れたことによる駒倒れ、魂柱倒れは保障出来ません(今まで1度も破損はありません)
備考
19世紀末から20世紀初頭にかけてミルクールで活動した作者のようです。ミルクールの大手弦楽器メーカーLABERTE社が製造した楽器のうち、1900年から1920年頃の一定レベルの品質のものにH.DENISのラベルがつけられたものがあります。実在した作者名ではなく、LABERTE社製品のブランド名の一つという説もあるようです。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 楽器・機材 > 弦楽器 > バイオリン > バイオリン本体商品の状態傷や汚れあり発送元の地域未定