商品の説明
ご覧いただきありがとうございます。
この度、「内外装材の専門知識DVD<第1部/第2部>〜内外装材の種類と現場での対処法〜」を出品致します。
一度、見ただけですので、傷や劣化はほとんどありませんので未使用に近いというカテゴリで出品させていただきました。神経質な方のご購入はお控えくださいませ。
詳しいコンテンツ内容は写真にてご確認いただけると幸いです。
特に清掃業者様の知識を増やすために必要な情報が詰まっていると感じました。
ご参考までに一部のコンテンツ内容を下記に載せておきます。
例)
【1】弾性床材
1. ビニル系床材
(1)ビニル系床材の分類と特長
●2010年のJIS規格の一部変更による注意点
●新規格と旧規格の両方を知っておく必要がある理由
(単層ビニル床タイル)
●単層ビニル床タイルの特長と洗浄での注意点
●ワックスの密着性が悪い原因と対処法
●引渡し清掃での注意点
●定期清掃で3~6ヶ月間に行うべきこと
(複層ビニル床タイル)
●複層ビニル床タイルの特長と洗浄での注意点
●ワックスの密着性が悪いタイプ
●ワックスがムラになりやすいタイプ
●修復不能になるトラブル
●使用してはいけない道具とは?
(コンポジションビニル床タイル)
●コンポジションビニル床タイルの特長と洗浄での注意点
●引渡し清掃での注意点と対処法
●ワックス塗布作業での注意点
●ワックスでムラになりやすい原因と対処法
●洗浄ムラが出やすい理由と対処方法
●コンポジションビニル床タイルに起こりやすいトラブル
●剥離洗浄に時間がかかる理由
(ビニル系床シート)
●ビニル系床シートの種類と特長
●ビニル系床シートが可能な洗浄方法
●ワックスの選択で注意するビニル床シートとは?
●ビニル系床シート独特のワックスのトラブルと対処法
(2) ビニル系床材の洗浄での注意点
●ビニル系床タイルの洗剤の選択での注意点
●見分けで注意するべき床材とは?
※あくまでコンテンツの一部ですので、詳しくは写真にてご確認ください。
商品の情報
カテゴリーCD・DVD・ブルーレイ > DVD > その他商品の状態未使用に近い発送元の地域東京都