商品の説明
初心者からプロまで満足できるカメラをラインナップ
<MAMIYA NC1000S>
1979年発売 62,000円(標準レンズ付)
高画質と多機能を兼ね備え、風景や人物、動画撮影にも対応します
マミヤ初電子制御シャッター搭載
シャッタースピード優先オート(AE)
シャッター:B・1~1/1000秒
レンズマウント:マミヤCSマウント
大容量バッテリーを搭載し、外出中のバッテリー切れの心配はもうありません。
広角から望遠まで自在に切り替えられるズームレンズを搭載し、多様なシュートが可能です。
フィルム感度:ASA25~3200
強力なズーム機能を備えているため、遠くの被写体もクリアに捉えることができます。
プロ級の写真を撮りたいあなたに、このカメラは完璧なパートナーです。
コンパクトなサイズながら高性能を維持したこのカメラは、旅行や日常の記録に最適です。
高品質な撮影を安い価格で実現!予算を気にせずに、プロ級の画像を撮れるカメラをお届けします。
レンズ:オートマミヤセコール CS50mmF1.7
長時間のバッテリー持続力を誇るため、充電の心配なく一日中撮影を楽しめます。
重量:510g(ボディのみ)
銀電池2個使用
業界最高レベルの画質を誇るこのカメラは、あなたの目に見える全ての美しさを忠実に捉えます。
<状態>
1年少し前にフィルムで撮影したのが最後です。
写真の世界をもっと深く、もっと美しく表現するために、このカメラを選びましょう。
その際には特に問題はありませんでした。
外観はとても綺麗です。ほとんど使用感はありません。
購入当初の箱と使用説明書・銀電池(LR44)付きです。
<寸評>
小型の一眼レフですが、かなりしっかり出来ています。
使い勝手は、フィルム感度(ASA)の合わせ方が少し変わっていて、若干やりにくいですが、馴れると簡単に出来ます。
写りは、他の日本製カメラとかなり違う印象です。
輪郭や輝度を強調したシャープな写りとは違って、立体的で肉感的な描写です。色合いは自然で、人工的な感じは全くありません。ナチュラルな生々しさが魅力です。質感や空気感の表現に長けているカメラだと感じます。
商品の情報
カテゴリーテレビ・オーディオ・カメラ > カメラ > フィルムカメラ > 一眼レフカメラ(フィルム)ブランドマミヤ商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域東京都