商品の説明
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります
サイズ:径・約18cm 耳~耳まで
豊かな表現力や職人技が光る工芸品で、暮らしに彩りや特別感を加えます
高・約15cm
贈り物やインテリアアクセントとしても人気のある工芸品が揃っています
付属品:共箱、共布2、栞
(茶筅はつきません)
発送 :80サイズか100サイズ段ボールの予定です。
職人の技が光る高品質な工芸品をラインナップ
贈り物やインテリアにも最適です
です。状態良好、無傷です。
ストレス解消と創造性の刺激
出品前に6時間ほど水を入れておきましたが、水漏れはありませんでした。
作は萩焼の作家岡田裕さんです。晴雲山岡田窯八代目ということになると思いまが、作家岡田裕としてのお名前が際立っているように思います。
工芸品の世界に足を踏み入れて、心を癒し、創造力を解き放とう。これらの唯一無二の作品は、あなたと深い繋がりを作り出します。ぜひ、ご体験ください。
各工芸品はデザインが独特で、他とは違う個性を持っています。職人の手による細やかな作業が施され、一つ一つが唯一無二の作品となっています。
独創的なデザインと高品質な工芸品で、あなたの生活を彩ります。伝統と現代が融合した逸品をお手元に。今すぐ、特別な工芸品を探しに来てください。
伝統的な工芸技法を継承し、深い文化的背景を持っています。それぞれの工芸品には、その地域や時代の文化と歴史が凝縮されており、収集や鑑賞することで、豊かな精神的な満足を得ることができます。
私の好きな作家さんのお一人です。私のイメージですが、茶陶の伝統を守りながらも、どこか洗練された都会の雰囲気でエレガントな感じを受けます。どっぷりと茶道具です!というのではなく、鑑賞陶芸の雰囲気もありますよ・・・というような(笑)
こちらの水指も色彩豊かな萩焼です。耳がかわいい感じを演出してるように思います。
個性的なニーズを満たす
上質な素材を厳選して使用しており、耐久性と美観を兼ね備えています。素材自体の質感が高く、長期間の使用や鑑賞に耐えることができます。
蓋は共蓋、掬い蓋のような形で、少し落ち込む感じの蓋になります。
共箱は桐材の印籠箱です。水指以外の仕立ても良いなぁと思います。
発送は80か100サイズ段ボールを予定しています。
どうぞよろしくお願いします。
とめ3
種類...陶器
焼き物...萩焼
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域兵庫県