商品の説明
超貴重品の4徳の肥後守です、
ナイフ、鋸、鎌、栓抜きの4徳ナイフです。ナイフは鋼の割り込みなので、研げば研ぐほど切れる様になります。
昭和30年代に製造された商品です。これだけ綺麗な状態で残っていたのが不思議なナイフです。
播州と箱に記載がありますので
兵庫県小野市で作られていたものと思われるます。
刃物の博物館や民俗資料館に並ぶ代物です。
新品未使用で綺麗な状態で残っていた貴重な肥後守です。
皆さん少しでも安く買いたいと思っわれているでしょうが、最近アメリカでは肥後守の人気が凄く、
このような商材は数万円単位で流通しています。
生意気な文章と思われるかもしれませんが、値段交渉される方の中には値打ちがわからない人が多ようで価値の解る方にお買い上げして欲しい代物です。
価格交渉はお受けできません。
商品の情報
カテゴリーDIY・工具 > 切削・切断・穴あけ > のこぎり > 折込のこぎり商品の状態新品、未使用発送元の地域未定